花粉情報

花粉カレンダー見たことはある人も多いと思いますが、私も以前はよく利用していました。
花粉の飛散がいつから始まって何時頃終わるのかというのはある程度把握できるものなのですが、最近あまり見なくなったのは花粉だけではなく黄砂の飛散があまりにも多いために花粉だけを把握していれば良いというわけではなくなったからです。
結局鼻がむずむずしてしまいますし、一番確実なのは予防のために薬を飲むということだと気付いたからです。

よく天気予報などで今年は花粉の飛散量が多いですよーとか少ないですよというのを目にするのですが、正直誰に向けて情報を伝えているのでしょうか。
去年に比べて花粉の飛散量が多かろうが少なかろうが鼻水が出る人は出ますし、花粉の飛散量が多い上に今年は私の鼻の穴が去年よりも大きくなっているというのであればアレルギー症状にも変化があるかもしれません。
でも今年の鼻の穴の大きさは去年と変わらないので花粉の飛散量の大小を伝えられても…という感じです。
薬を飲む目安の参考にはしますけど。